Game Creative Dept. Game Designer Course ゲームデザイナー専攻
画面に広がる無限の可能性。
ゲームの世界観を彩るデザイナーを目指す。
ゲームに欠かせない、
キャラクターや絵を
デザインする。
ゲームデザインの基礎から応用まで総合的に学べるのがこの専攻。基礎デッサン力を身につけるため、ハンドワークレッスンを重視した専門性の高いカリキュラムが特長。キャラクターデザインだけでなく、ゲームの世界観を彩る背景デザインも実践的に習得。また3DCGソフトウェアのモデリング技術なども基本から学習することで、ゲーム全体をデザインできるまで指導します。
目指す職業
ゲームデザイナー
キャラクターデザイナー
ゲームグラフィッカー
CGデザイナー
イラストレーター
エフェクトデザイナー
etc…

ゲームデザイナー専攻の3つのポイント

デザインの基礎をマスター
デッサンなどのハンドワークを重視したカリキュラムを編成。正確な描写テクニックを身につけ、デザイナーとして不可欠な基礎画力を習得します。

チームで作品を制作できる
ゲームプランナー、ゲームプログラマーの両専攻と現場を意識したチーム制作を行うことで、コミュニケーション能力と専門技術を養います。

CG-ARTS協会認定校
優れた新しいCGクリエイターの育成・発信を目的とする公益財団法人CG-ARTS協会の教育カリキュラムを実践しています。
時間割の一例
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
09:20 | 10:50 |
3DCG・Ⅰ | キャラクター 作画 |
ー | ゲームワーク | デッサン・Ⅰ |
11:00 | 12:30 |
3DCG・Ⅰ | キャラクター 作画 |
ー | キャリア ワーク・Ⅰ |
デッサン・Ⅰ |
お昼休み | |||||
13:20 | 14:50 |
ー | ミドルウェア 実習 |
作品制作・Ⅰ | ー | デザイン ワーク |
15:00 | 16:30 |
ー | ミドルウェア 実習 |
作品制作・Ⅰ | ー | デザイン ワーク |
※授業内容は教育効果を考慮し、変更する場合があります。
放課後実習教室開放 〜20:00

キャラクター作画
人物に限らず、動物、ファンタジー系、乙女系など、魅力的なキャラクターを生み出すために必要な作画方法と技術を習得します。

3DCG
ゲーム業界で実際に使用する3Dソフトの操作方法を習得し、モデリングやマテリアルなど、3Dデザイン表現に必要な技術を学びます。
Students’ Voice

3DCGも2Dも勉強できる。
ゲームデザイナー専攻 / 2019年入学
佐藤羅奈 さん (札幌西陵高校出身)
佐藤羅奈 さん (札幌西陵高校出身)
将来3DCGを扱う仕事に就きたくて、3DCGの勉強がしたかったのですが、ビジュアルアーツのゲームデザイナー専攻なら2Dも同時に学べると知り入学を決めました。入学前は二次創作しかしていなかったので、オリジナルのキャラクターをしっかり描けるように、キャラクターデザインの授業を特に頑張っています。好きな授業は、ゲームクリエイティブ学科のみんなで専攻を越え、一緒にひとつのゲームを制作する授業です。放課後は、そんな仲間たちとスイーツ巡りをすることもあります(笑)。