Sound Dept. PA & Lighting Engineer Course PA&照明専攻(舞台制作)
企画から運営まで、
ライブイベントに関わるすべてを学ぶ。
ステージに関わるすべてを学び、
スペシャリストを目指す。
ライブやコンサートでハイクオリティの音を届けるPAエンジニアと、さまざまな視覚効果を生み出すライブ照明は、最高のステージを創り上げるために必要な音と光の芸術です。技術はもちろん、センスと独創性を持った人材が求められています。本専攻では、PA・照明・企画制作など、ライブイベントの運営に必要な知識とノウハウを総合的に学習します。
目指す職業
ライブハウススタッフ
照明オペレーター
イベントプランナー
ライブPAスタッフ
コンサートツアースタッフ
コンサートプロモーター
etc…

PA&照明専攻の3つのポイント

総合力を身につける
企画から運営までライブイベントに関わるすべてを学び、しっかりとしたイベントプロデュース能力を持った人材を育成します。

即戦力となるスペシャリストに
メディアホールと大通公園ホール、特性の違う2つのステージでライブやイベント運営のノウハウを学び、即戦力を身につけます。

チームワークを学ぶ
在校生バンドと合同で毎週ライブを開催。実際の現場で必要な動き方、企画制作力、進行オペレート、チームワークを学びます。
時間割の一例
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
09:20 | 10:50 |
ー | 音楽業界 マネジメント |
PA実習 | HR業界研究 | ー |
11:00 | 12:30 |
コンサート 企画 |
アーティスト プロモーション |
PA実習 | 楽器概論 | Illustrator |
お昼休み | |||||
13:20 | 14:50 |
照明実習 | ー | イベント企画 | 音楽制作 実習 |
ライブ実習 |
15:00 | 16:30 |
照明実習 | ー | ー | ー | ライブ実習 |
※授業内容は教育効果を考慮し、変更する場合があります。
放課後実習教室開放 〜20:00

照明実習
音楽イベントのステージ照明だけでなく、演劇、古典芸能の基礎となる「視覚」、「写実」、「審美」、「表現」を実際にライティングしながら学びます。

イベント企画
イベントの企画・制作を理論から学び、実践としての運営をしっかり身につけ、イベントをスムーズに進行する方法を学びます。
Students’ Voice

先生から聴ける業界の話も勉強になります!
PA&照明専攻(舞台制作) / 2019年入学
渡邊 捺希 さん (釧路江南高校出身)
渡邊 捺希 さん (釧路江南高校出身)
照明やPAのことはもちろん、ポスターやフライヤーを制作できるCGソフト「Illustrator」も学べるなど、幅広く学べる事が気に入っています!特に好きな授業はライブ実習。授業だけどライブ本番を想定しているので、そこでしか味わえない『空気感』が好きです。そんな本番を通していかないと分からない部分もあると感じています。いまは照明の事…例えば照明卓の使い方や、機材についてを頑張って勉強しています。先生から聴ける業界の話も勉強になります。あと、いろんな音楽に触れる機会が多いので、好きな音楽のジャンルが増えていくのも楽しいです!